【施工事例】 神栖市M様邸 井戸ポンプの交換工事を行いました!
こんにちは 鹿光電業の晴樹(息子)です。
今回は井戸ポンプの施工事例です。
ご相談内容
「いきなり水が出なくなってしまった。アパートも使っているので早めに直してほしい」との電話をいただきました。
午前中に電話をいただいたので、すぐに行ってみると経年劣化によりポンプが止まってしまっていました。
部品の交換ができませんでしたが、メーカーに在庫があるので今日中に交換できることを話すと交換することになりました。
交換前のポンプ
工事前の写真
施工中の様子
[写真:既存ポンプの取り外し作業中]
しっかり整地して
電線と配管をつなぎます。
呼び水を入れてポンプ作動!
呼び水を入れないと水が上がってきません。
作業は30分ほどで完了。配管・電源の確認、漏れチェック、通水試験も入念に行いました。
交換後の様子
見た目もきれいに水の出も元通りになりました!
お客様の声
「水の出が戻って安心しました。アパートの人も喜んでいます。また何かあったらよろしくお願いします。」
とうれしいお言葉をいただきました✨
ポンプの交換はお早めに
井戸ポンプの寿命は約10〜15年。
不調が出始めたら、交換時期のサインかもしれません。
井戸だけで生活している人は早め早めの行動をお願いいたします。
何かありましたらご連絡ください。